伊豆の玄関口 伊豆長岡温泉を拠点に伊豆観光を満喫しよう! HP 地図上に表示 三嶋大社 2月中旬のカンザクラから4月中旬のヤエザクラまで、約15種200本の桜を御本殿へと続く参道、神池沿いで楽しむことができる。桜の見頃は3月下旬~4月上旬。また、夜には美しくライトアップされた夜桜を見ることもできます。 HP 地図上に表示 修善寺 紅葉群生林がある修善寺自然公園。晴れた日には鮮やかに染まるカエデと、富士山を見ることができます。「虹の郷」のライトアップは見物で、毎年多くの来場者が訪れます。 HP 地図上に表示 パノラマロープウェイ 静岡県伊豆の国市にある標高452mの葛城山の山頂と北麓を利用した観光施設。四方を窓で囲まれたゴンドラは乗車中でも見晴らし抜群!360度のパノラマが広がります。 HP 地図上に表示 柿田川湧水 『柿田川湧水』は、パワースポットとして知られています。緑あふれる公園には、展望台やボードウォークがあり、水が湧き出ているスポットや、美しい柿田川を眺めながらの散歩が楽しめます。 HP 地図上に表示 韮山反射炉 平成27年7月、韮山反射炉を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されました。実際に稼働したものでは国内で唯一、完全な形で残っています。 HP 地図上に表示 深海をテーマにした水族館がある沼津港。沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街も人気です! 沼津港(深海魚水族館/飲食店街/お土産) 沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街。沼津名産の干物などのお土産も豊富で、多くの観光客でにぎわっています。また、敷地内に深海をテーマにした水族館があり、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本を見ることができます。 HP 地図上に表示 伊豆・三津シーパラダイス 静岡県沼津市にある水族館。 可愛いイルカショーがあったり伊豆三津シーパラダイスならではの豊富なイベントが開催されています。 HP 地図上に表示 あわしまマリンパーク 静岡県沼津市にある、富士山の見える無人島水族館『あわしまマリンパーク』。 展示種数が日本一のカエル館など魅力いっぱいの水族館です。 HP 地図上に表示 駿河湾のめぐみをいただきます!是非、あじの名店『いけすや』に立ち寄ってみてはいかが? 沼津内浦漁協直営あじの名店『いけすや』 沼津市内浦。ここは日本一の富士山の恵みと、日本一深い駿河湾の恵み、おいしい真アジを育てる自然環境から、日本一の生産出荷量を誇る養殖真アジ「活あじ」の産地として知られています。内浦漁協直営「いけすや」では、内浦漁協と魚を知り尽くした漁師の奥さんたちのチームIKS(いけす)がタッグを組み、熟練の漁師が丹精込めて育てた一級品の活あじを目の前の海で水揚げし、最高に美味しい状態でお召し上がりいただけます。 HP 地図上に表示 御殿場プレミアムアウトレット。約210のブランドショップとレストラン。富士山が見える中、一日中ショッピングが楽しめます。 御殿場プレミアムアウトレット 静岡県御殿場市に所在する、日本国内最大規模のアウトレットモール。晴れた日には世界文化遺産の富士山を望める開放的な空間も、御殿場プレミアム・アウトレットの魅力のひとつ。おしゃれな北米の歴史ある街並みを散策するように一日中ショッピングが楽しめます。 HP 地図上に表示